教育に対する考え方
東急コミュニティーでは、社員一人ひとりの成長を重視し、キャリア開発を支援するための多様なプログラムと制度を提供しています。専門的なスキルの習得から自己啓発まで、社員が主体的に成長できる環境を整えています。
新入社員研修
社会人となるための心構えや基本的なビジネスマナーはもちろん、不動産管理業に必要な資格取得のサポートや入社後の継続的なサポートを行っております。


育成年数やプログラム内容等は変更になる場合があります
研修制度・カリキュラム
社員の年次や階級・役職に合わせて段階的に学び、スキルアップするための企業内大学「TCBC(東急コミュニティービジネスカレッジ)」を設けています。新入社員の期間だけでなくその後も若手から管理職まで、幅広い年次の社員に向けた数十種類の研修を用意。各自の職種や階層、キャリアプランに合わせてプログラムを継続的に受講することで、プロフェッショナルを目指します。近年は、対面での座学研修、技術研修センター「NOTIA」での体験型研修に加え、オンライン研修も拡充。誰もが安心して成長し続けられる環境を整えています。

研修施設紹介
資格取得支援
当社は資格取得援助制度を設けています。
資格取得は、もちろん当社の業務を行なう上での原動力となりますが、会社のためだけではなく、あくまでも社員個々の自己啓発のためにも重点的にバックアップしています。
- 一定の資格を取得した際に褒賞金(5千円~10万円)を授与
- 外部講師による支援講座の受講・模試の受験が可能
- 特定の技術系職種では一定資格に関しては予備校(通学・通信)を受講する場合に、受講にかかる費用の50%を支給(上限30万円)
営業系
- 管理業務主任者
- 宅地建物取引士
- マンション管理士
- 日商簿記
など
設備技術系
- 電気工事士(第一種·第二種)
- マンション維持修繕技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- ボイラー技士
- 消防設備士
- 管工事施工管理技士(1級·2級)
- 電気工事施工管理技士(1級·2級)
- 土木施工管理技士(1級·2級)
- 電気通信施工管理技士(1級·2級)
- 電気主任技術者(第二種·第三種)
など
建築技術系
- 建築士(一級·二級)
- 建築施工管理技士(1級·2級)
- 土木施工管理技士
- マンションリフォームマネージャー
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
- 建築設備士
など