人を知る
採用情報
会社を知る
エントリー
2027年卒
2026年卒
新卒採用エントリー選考に関わる受付ステータスをご覧になりたい方はコチラをご確認ください。
エントリーページ
働く環境を知る
不動産管理から未来価値を追求するプロフェッショナルへ
2025.03.24 その他
採用サイトリニューアルのお知らせ
2025.01.28 コーポレートニュース
テナントコミュニケーションのデジタル化で資産価値向上を支援~東急コミュニティー、建物管理サービスプラットフォーム「ラクビルTeX」提供開始~
ニュース・イベント一覧をみる
1970年に不動産管理を行う企業として誕生して約半世紀、業界トップクラスの実績を誇る総合不動産管理会社として、建物の価値を守り、人々の暮らしや生活を支えてきました。
近年では、災害時の安全確認や居住者支援など、社会インフラとしての役割も果たしており、社員一人ひとりが社会に向き合う使命感をもった「ソーシャル・プロフェッショナル」として私たちと一緒に社会課題に取り組もう。
東急コミュニティーってどんな会社なの?そんな疑問に答えるべく、気になるアレコレを数字でまとめました。
数字で知る東急コミュニティーを詳しくみる
東急コミュニティーは、不動産管理業界の中でも唯一無二と言えるほど、幅広い管理運営実績を誇る会社です。営業系総合職、技術系総合職(設備・建築)の力を合わせ、マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設など多彩な領域で、建物の資産価値を高めるソリューションを提供しています。
職種紹介を詳しくみる
営業系総合職
学ぶことに貪欲で居住者様に誠実な姿勢が、自身を成長させてきた。
T.Y.
設備系総合職
商業施設の利用者の安全を支える縁の下の力持ち。
F.K.
建築系総合職
現場での積極的なコミュニケーションが、円滑な工事を実現する。
H.R.
足を運び、対話を重ね、オーナー様・テナント様との信頼を築いていく。
T.S.
社員インタビュー一覧をみる
東急コミュニティーが管理運営を行う「Shibuya Sakura Stage」はホテルや店舗、住居など「働・遊・住」を兼ね備えた大型複合施設です。それゆえに、他の施設とは違う多種多様な管理運営が求められます。「Shibuya Sakura Stage」の管理業務を担う若手社員は、日々どんな業務に取り組み、どんな成長を感じているのでしょうか。東急コミュニティーで働く若手社員、3名に語り合ってもらいました。
クロストークを詳しくみる
2025年度新卒入社の方たちの声を集めました。就職活動中に意識したことや感じたことなど、良い点も悪い点も包み隠さずに公開しています。
選考や社員との座談会に参加して、繁閑はあるが、穏やかな雰囲気の中で楽しく働けそうと感じたから。
自分が実際に働いている意識で、自分の強みをどのようなところで、どのように活かすかを意識した。
先輩社員や面接官が優しく話を聞いてくれ、不明点について詳しく教えてくれたことがとても印象に残っている。
内定者の声を詳しくみる
東急コミュニティーでは、社員の年次や階級・役職に合わせて段階的にスキルアップを目指す企業内大学「東急コミュニティービジネスカレッジ」などの教育研修制度をはじめ、福利厚生やダイバーシティなど、多様な働き方を尊重した環境づくりに取り組んでいます。
教育研修
福利厚生・制度
ダイバーシティ